ついにその時が来たか・・・
一年ほど前から右下奥が妙に固くて鈍い痛みが出るときがたまにあり、
今年に入って、彼女はその白い姿を現し始めて。
この日が来る事はわかっていたけど
痛みは1週間と続かず、すぐにおとなしくなるので
得意技の先送りで
(得意技と自慢する事ではないけれども、必要以上に手を打ち過ぎるのも体にとっては良くないという私の考えです)
3回ほどそんな時期をやり過ごしていた。
でも今回はさすがにやり過ごすことができない。
彼女は強く何かを主張しているようで、
私もそれに答えてあげないといけないと感じた。
そうしないと私の中のすべてのバランスが崩れていくようにおもって。
なんてことはない、歯医者さんに行くだけのこと。
といってもいつから行ってないのかな・・・
おかげさまで歯は丈夫なようで。
(こればかりは親に感謝。)
でも年齢もあるし、丈夫な歯を支えてくれる、歯茎のために、メンテナンス行かなきゃと思って、
5年?6年?ひょっとして10年近い???(^_^;)
親不知、最初の1本は生え方も素直だったようで、近所の歯医者さんでぬいてもらった。
30代だったかな~、話にはきいていた親不知とやらを体感しました。
2本目は、ちょっと無理ですってことで、口腔外科のある大きな病院に紹介状をかいてもらって。
この時は歯が丈夫すぎるのも災いして、そう簡単には抜けてくれない。
お口の中で下手な日曜大工してるようなことになってしまった。
あんときはつらかったな~
今回のケースもそれと同じパターンのようで悪夢がよみがえってきてる。
でもそれは10年以上前なので、きっと今はいろんなことが進歩してるはず!
前回より、簡単に、痛みなくできるはず!
と、前向きに!
ごちゃごちゃ言ってないで早く歯医者さんに行きなさい!
といわれそうですね。
昨日行ってきました。
まずは炎症を抑えるために、お掃除して、お薬です。
飲み薬ももらいました。
次回、紹介状書いてもらって、年明けに抜歯に行くことになりそうです。

ところで
「お・や・し・ら・ず」と打ち込むと「親不知」ってでてくる。
何気なしにつかってるけど、
変な名前~
と思って調べてみました。
これまで、親不知のところには乳歯がないから、「親不知」っていうのかなー?
乳歯って親???
きちんと調べればいいのに、なんか勝手な想像だけで納得していたことを反省(笑)
親知らず・親不知(おやしらず)って、「智歯」「知恵歯」ともよばれるそうです。
随分いい名前がついてるなー。
「第3大臼歯」のことで、歯科用語では「8番」(前から8番目の歯)とも呼ばれる。
おおむね10代後半から20代前半に生えてくる。
すべての人に生えてくるわけではなく、上下左右の4本が揃わなかったり、全く生えてこない人もいるそうです。私は2本抜いてるから、今回の歯とあともうい1本かと思ったら、4本目は存在しないそうです。
語源は
乳児の歯の生え始めとは違い、親がこの歯の生え始めを知ることはないからだそうです。
(へ~、そうなんだー)
親知らずのことを英語では wisdom tooth というそうで、これは物事の分別がつく年頃になってから生えてくる歯であることに由来するそうです。なので、「智歯」とか「知恵歯」っていわれるんですね。
私の場合は、これ、もう絶対抜歯しかないんだと納得。
今回周辺からいただいたお言葉
5年も6年も歯医者さん行ってないとか、信じられない~↓
そうですね、これは反省。
お口の中は健康と密接につながってるから、とっても大切。
8020運動
美容にも大きく関わる歯!
そして
美味しいものを死ぬまで美味しくいただくために、努力しなきゃ!
親不知?今頃ですか?↓
ハイ、今です!
主に思春期頃から生えてくることが多いようですけど、・・・
でも調べたら、80代でトラブルになるケースもあるそうです。抜いたらすごく楽になりましたよー↓
ケースバイケースなようですが、
私もそうであってほしいと願っています。
覚悟して(おおげさ・・w)
きちんと
準備して臨みたいと思います。
準備体調を整えることお仕事その他に悪影響がでないようにすること今回の痛みのきっかけは
風邪をひいいていたり、
スイーツマラソンというイベントで2キロ×4回を頑張って走ってことが、体へは負担が大きかったこと、
資料作りで寝不足が多かったこと
など、
免疫力下がってる状態にあったことも大きいと思います。
ヨガの教えがおもいだされます。
「木を見て森を見ず」
にならず、生き方を見直すチャンスですね。
ホリスティックな健康観を常に心においておきたいです。

参考資料
ウィキペディア http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A6%AA%E7%9F%A5%E3%82%89%E3%81%9A
All About http://allabout.co.jp/gm/gl/17514/