fc2ブログ

健康運動指導士つじのかずみのHappy Life

心と身体の健康作りをサポート・ヨガ・気功・呼吸法・リラクゼーション・トレーニング・楽しくセルフメンテナンス。

2013年10月 | ARCHIVE-SELECT | 2013年12月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

眼ヨガ&骨盤底筋体操講座

一昨日はFB&ママ友達でもあるIさん主催のがっつり「眼ヨガ」プラス「骨盤底筋体操体験」の講習会へ。
眼ヨガは座学ですが、

腹式呼吸から
眼の周りをあたためてリラックス
眼のツボ刺激
デスクでできるストレッチなど。

スッキリ!
見えた!
いつもと違う\(^o^)/
嬉しいお声もいっぱいいただきました!

効くんですね~(≧∇≦)





気持ちよさ花マル100点です。


今話題の骨盤底筋体操は
基本の形のご紹介を中心に。
でも、いろいろ実体験からの疑問質問いっぱいで、ずいぶん盛り上がりました‼




おまけに終わってからは、ポットラックパーティー付!(((o(*゚▽゚*)o)))
すべて手作り!チョーヘルシー(≧∇≦)
眼にも骨盤底にもとっても良さそうです♡

| 未分類 | 22:39 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

動いてととのえる

一気に冬が来た(>_<)
澄んだ空気は気持ちいいけど、
やっぱり、寒くて身体縮こまりがち~。

夏が長く暑かっただけに、終わってやれやれと秋を楽しむ間もなく、体は冬に向かって準備しないといけない。
この季節、夏の疲れが残っているのに切り替えがうまくいかず体調を崩されている会員さんもけっこういますね。( ; ; )

さて、講座のスタートは来年1月からですが、大阪女子短期大学のグリーンセミナーの後期募集が10月から始まっています!



今期は「動いてととのえる!心身バランス」と題して、さまざまなうごきに取り組んでみようとおもいます。

メインは体幹へのアプローチですが、日頃、運動習慣のない方に優しく動いてもらって、冬場で固まりがちながら身体と、リラクゼーションで心もほっこりほぐしてもらおう!と考えています。




少し話は変わりますが、100均のお店ってけっこう楽しくって好きなんですよねー
とりあえず100円だし、まずはお試し的にいろんなものを買ったりします。
これは最近ゲットした物。


レッスンではいろんなものを使いますが、とりあえず身近にあるもので試してみます。だって、参加者の皆さんにお気軽に購入してもらえますもんね。やってみて良ければ正規品を購入すればいいし。もちろん、初めからいいものを望まれる方も多いので、そちらのご案内もしますよ(笑)
トレーニングようにセラバンド的なもの、それと骨盤底筋体操につかうボールの普段と違う大きさ形のものも試します。

そして思わず買ってしまったのがフラフープです。思いだしてやってみるシリーズもの。(笑)
昔は得意でガンガンまわしていましたが、もう何年もやってません。ひょっとしてできなくなっているかも…
帰宅後試してみると、なんと、だめだ~!できないではないですか・・・(>_<)グルングルン腰まわしてみましてが、すぐに落ちちゃうんですよ~。なぜだ~
もう一度よくよく説明をみると、“子ども用”と書いてありました。これは直径が小さすぎるのかもしれません。きっと物理学的に無理なんだわ!(得意な方は計算できるかも…必要な直径)

あ~、しかし、ムキになって腰回し過ぎました。イテテ…
「動いてととのえる」に反する行為です。

何事もほどほどが大切。
自分に言い聞かせること、多いです(笑)

| 未分類 | 14:05 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |