fc2ブログ

健康運動指導士つじのかずみのHappy Life

心と身体の健康作りをサポート・ヨガ・気功・呼吸法・リラクゼーション・トレーニング・楽しくセルフメンテナンス。

2013年06月 | ARCHIVE-SELECT | 2013年08月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

誕生日に

大阪は暑い毎日が続いています!
夏バテなんてされてませんか?

7月14日は私の誕生日でした。
子どものときは、ふだん買ってもらえないものが買ってもらえたり、お誕生日会で主役になったり待ち遠しい日でした。
さて、最近は…
かなりアナログな私でもこうしてSNSを使えていることで、たくさんのお祝いメッセージをいただいて感謝の気持ちでいっぱいですが、誕生日が嬉しく待ち遠しいという気持ちにはさすがになれない年齢になりました。(^_^;)

今年の春には肉離れにより松葉杖も人生初体験し、何か久しぶりなことをすると体が思うように動いてくれなかったり、少し無理をして動かすとあちこち痛めてしまったり、ということが多くなりました。
気持ちは若い!とよくいわれるけれど、年齢を考えて!と声をかけられると、あー、そんな歳なんだなあ~と実感(笑)

誕生日はそんな私に自分自身の心と身体を振り返るいい一日です。新しい一年をどう過ごすか⁈そのためにはどういう心と身体の準備が必要か考えます。
反省するところは反省し、改善できるところは改善する。もちろん、課題は山積しているのですべてクリアはできません。でも、前向きにいれば、わずかでも前に進めると思うのです。ストレスにしないようにしながら、できるだけ楽しんでチャレンジしたいな!

そして、心の中では、この新しい一年がどうなっていくのか、ワクワク♪ たくさんの人の笑顔と出会って、日々勉強、日々成長の一年にしていきたいと思います。

この一年も皆様どうぞよろしくお願いします。

| 未分類 | 11:52 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ふれあい歩育

7月7日(日) 大阪府レクリエーション協会主催の「ふれあい歩育」にスタッフ参加してきました(^O^)/
テーマは『見る』
大阪市の下水道科学館では下水道の役割が楽しく学べるいいところですね。入場無料だし、涼しいし(#^.^#)
小学生のころの社会見学を思い出しました。楽しくってちょっとハッスルしちゃった~(笑)どこでハッスルしたかはぜひ行ってみて想像してみてくださいね。(*^o^*)

レクリエーションタイムは「30m歩」です。各々に30mとおもう距離を歩いてもらい誰が一番近いかというもの。自分の歩幅を知ってる人はさすがです!年とともに歩幅はせまくなりがちです。狭くなると転倒の心配も増えますよ。一度自分の歩幅をチェックしてみるといいですね。





解散後、西田リーダーと。
お疲れ様でしたー。
暑い季節のウオーキングは水分補給や参加者の体調など気をつけないといけないことが多くなります。今回もみんな笑顔でゴールできました!\(^o^)/

| 未分類 | 09:40 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

五本指ソックス

ヨガや気功のセルフメンテナンスのレッスンでは、まずは「足ほぐし」をじっくりおこないます。
そこで五本指ソックスはかかせません。最近はこんなメッセージつきのものが増えてきました。
レッスン中もウケます!(笑)
つかみはこれでOK?(≧∇≦)
fc2blog_201307061133408f0.jpg

| 未分類 | 11:35 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

骨盤底筋体操 読売新聞に掲載されました

6月19日読売新聞朝刊くらし家庭面に、梅田ガーデンシティ女性クリニックでの指導が紹介されました。

| 未分類 | 14:48 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |