fc2ブログ

健康運動指導士つじのかずみのHappy Life

心と身体の健康作りをサポート・ヨガ・気功・呼吸法・リラクゼーション・トレーニング・楽しくセルフメンテナンス。

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

【セミナーご案内】2019年11月12日指ヨガ健康法@毎日文化センター大阪


指ヨガ健康法 @毎日文化センター大阪
13:00~14:30
ペアハンドヒーリングも取り入れたワンデー体験講座














9月の講座の様子です



みなさん、熱心に受講してくださいました。
11月の受講希望もたくさんいただきました。


講座に関するお問い合わせ・お申込みはお気軽に 
↓  ↓
こちら

| 指ヨガ | 14:56 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【セミナーご案内】2019.5.25指ヨガ健康法一日体験会

指ヨガ一日体験2019_5_25堺

5月25日(土) 【大阪】指ヨガ健康法一日体験講座
     (イベント番号5-25-C)

【場所】大阪府堺市 (堺東駅より徒歩 詳細はお申込み後ご連絡します)

【時間】 14:00~15:30 セルフケアとペア体験 (受付13:45~)

指ヨガ健康法は
手のひら・甲、指をもみほぐしたり、刺激したりすることで、脳のストレスを緩和し、心身のバランスを整えます。
本格的なヨガに近い効果を促す、とても簡単で即効性の高い健康法です。

今回はセルフケアとペアの両方を体験いただけます。

どなたでもご参加大歓迎です。性別、年齢問いません。

少人数での開催ですので、質問もしやすい雰囲気です。

これまで受講されてもう少し深めたい、現場で実践したい!
インストラクターに興味があるという方にも対応した内容をお伝えします。ぜひご参加ください!



じっくりセルフケア法の資料付き。

日本の森から生まれたyuicaのオイルで施術体験もできます。

関連部位シート付

【受講料】 3241円(税込3500円)(当日現金払い)

【お申込み・お問合せ】

こちら


| 指ヨガ | 19:48 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【龍村式指ヨガインストラクター養成講座のご案内】大阪・堺

<土日 2日間集中> 大阪・堺市 2019年6月
龍村式指ヨガ 手のひらセルフケアインストラクター養成講座


★日時:2019年6月29日(土)・6月30日(日)

両日とも 10:00~17:00(昼食休憩・トイレ休憩含む)
6単位 12時間を2日間集中で習得できます

★会場:ホリスティックヘルス研究会 大阪府堺市(堺東駅より徒歩)
※お申込者に会場詳細をお伝えいたします

★受講料:50,000 円(協会登録年会費 初年度分7,000円を含む)

★講師:辻野和美

龍村式指ヨガマスターインストラクター、龍村式眼ヨガセルフケアコンサルタント
龍村式呼吸法健康ヨガインストラクター、健康運動指導士、大学非常勤講師

◎講義と実習を組み合わせて進めてまいります。
◎質問のしやすい少人数開催です(最低開催3名)。リラックスした雰囲気で受講できます。
◎男性女性、年齢に関係なく受講いただけます。
◎ご縁はずっと。(*^_^*) 共に学び高め合いましょう。受講後もご質問お受けしております。
また勉強会やイベントの開催など、楽しくご参加いただけます。
◎龍村式指ヨガは、自分自身の心身の健康維持・増進だけでなく、周りの人と一緒に健康と癒しを分かち合います。家族や介護、運動指導の現場、企業内など活動はご自身の希望にあわせて無理なく行えます。

ご相談・お問い合わせ・お申込みは 
こちら



| 指ヨガ | 00:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

指ヨガ健康法&薬膳ランチ ~巡りの良い身体を目指す~

2018.10.30
奈良 きたまち
近鉄奈良駅より北側をこう呼び、最近、おしゃれなカフェや、いかにも奈良らしい佇まいで、こだわりがあって、ほっこりできるお店が増えてきました。
そんな一角にある「アジア薬膳料理 藍布」さんにて コラボセミナーをおこないました。



「指ヨガ健康法と薬膳ランチの会」
指ヨガ健康法&薬膳ランチで巡りの良い身体を目指す

日時:10月30日(火) 10:30~ 指ヨガでセルフメンテナンス
              12:00~ 薬膳ランチ
会場:アジア薬膳料理店「藍布(らんぷ)」  
〒630-8113 奈良県 奈良市法蓮町1232
参加費:4800円(資料・ランチ代込み)
定員:11名(先着順)

・指ヨガ健康法 東洋医学の「部分即全体」という原理をベースにした,ユニークで即効性の高い健康法です.
指を回したり,手のひら・甲をもみほぐしたり、刺激することで、脳のストレスを緩和し、
心身のアンバランスを改善するなど、気の巡りを調え,本格的なヨガに近い効果が期待できます。
(セルフメンテナンスの資料付き)




講師  辻野和美 龍村式指ヨガ手のひらセルフケアマスターインストラクター        
健康運動指導士・健康回復療法士・ホリスティックヘルスコンサルタント
㈱ホリスティックヘルス研究会 代表取締役・奈良女子大学非常勤講師

・薬膳ランチ  巡りの良い身体を目指すランチ
漢方では、「気・血・水」が体内で滞っていると、冷えやむくみ、便秘などの様々な不調に繋がると考えます。
それらの流れをスムーズにする食材を使ったアジアン薬膳ランチで、巡りの良い身体づくりを目指しましょう。

料理提供   里井啓子 アジア薬膳店「藍布」店主
漢方養生学協会認定 漢方スタイリスト、養生薬膳アドバイザー



★藍布さんからのコメント(FBページより)
龍村式指ヨガマスターインストラクターの辻野さんから、丁寧で分かりやすい指導をしていただき、
指ヨガの基本的な動作や呼吸法についてみっちり学んでいただきました。
その後は、この日だけの「巡りの良い身体を目指す薬膳ランチコース」をお取りいただきながら、藍布店主からは気や血の巡りをスムーズにする食材についてお話し、辻野さんからは指ヨガをご自身で続けるためのコツなどについて更に補足を。
最初に体を動かしたせいか、初対面同士の参加者の皆さんも終始和やかにお話されていて楽しい時間でした。
ご参加いただいた皆様、指ヨガ健康法をご紹介下さった辻野さん、ありがとうございました(^^♪

★参加者の声
今日は、お世話になりました✨
とても充実した時間になりました。
✋指ヨガ、初めて教えていただき何だか心も体もすっきりしました。
そして、薬膳料理もオーナーさんからの説明を聞きながら、勉強になりました。
爽やかな素敵な一日になりました。
ありがとうございました🙇☺

など

ランチは大好きな合い掛けカレー♡
薬膳といっても日常に取り入れやすく、食べやすく、なんといって美味しいお料理でした。

お家でも取り入れてみたいと思います!




















健康に食と運動はかかせません。
身体の中から、外から、しっかりとメンテナンスが大切、
そして
それを実感していただけたようでした。

ご参加くださった皆様ありがとうございました。
次回もお楽しみになさってくださいませ。

HAPPY BODY & HAPPY SMILE ♪

| 指ヨガ | 23:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

東大阪市市民講座「指ヨガ健康法」

東大阪市社会教育センター主催の市民講座

2018年7月3・17・31日と3回コースでの「指ヨガ健康法」

今回もたくさんに方にご参加いただきました。



いつも人気の講座で、今回も定員を大幅にうわまわるご応募がありました。

できるだけ多くの方に参加していただくため定員を増やしての当選、開催となりました。



1回目は自分で自分をメンテナンス
  指ヨガの考え方や基本を学んでいただきました。
2回目はペアワークもご紹介
  みんなでわきあいあいと。笑顔があちこちでこぼれます。
3回目は、基本からより自分に合わせて。
  目的に合わせてのメンテナンス法とペアもしっかりと練習。


カラダチェックとモニタリングは
1回目 首の動き
2回目 肩、肩甲骨
3回目 前屈動作
です。
その場で指ヨガでどれだけ変わるかをチェックしていきます。
ご自身の感覚と、他者からのチェックで、内面と外見の両方をチェックします。
指ヨガだけでこれだけ変わるのとびっくりされたかたも続出。




生活に役立つ知恵
心と体の健康に。

自分のために。
自分の大切な人のために。



【参加者のご感想から】

●今、入院している義母、実母にハンドヒーリングをしたいと思います。

   お母さまがお二人とも入院されていらしゃるようです。
   なかなか何もできない、そういうお声も良く聞きますが、指ヨガは安心してできますね。
   (力加減などは注意が必要です)

●息をはいてリラックスと指示がありましたが、日常のあわただしさに追われて、すぐにバタバタとしてしまいます。
 息を吐いて、腹式呼吸で身につけていきたいと思います。

   その心がけで、継続されると効果が倍増します。気が付くと息を止めていた、、というお声が本当に多いです。
   便利になりましたがあわただしさに疲弊もされていらっしゃる方も多いです。ぜひ指ヨガを習慣にしていただきたいです。

●初めて参加で、生活に活用して元気に過ごしたいと思います。過ごし方も変わると思います。
   
   すごく大きな気づきをしてくださって嬉しいです。
   指ヨガで過ごし方、物事の考え方、生き方も変わると思います。
   ぜひ、元気に楽しく過ごしていただきたいです。

そのほかにもたくさん、嬉しいご感想をいただきました。



手軽に、いつでも、どこでもできる指ヨガ健康法
継続して健康で笑顔溢れる毎日を過ごしていただきたいと願っています。




指ヨガ健康法講座は出張も承っております。
お気軽にお尋ねください。

こちら



イベントはこちらのHPでご案内しております。

こちら

HappyBody & HappySmile ♪

| 指ヨガ | 21:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT