活動の記録
・2月8日 堺市「健康100歳クラブ」様 講師(継続事業サポート)
・2月12日 幸せな身体づくり協会「骨盤底祭り協賛イベント 骨盤底筋トレーニング体験講座」
・2月23日 北海道ネウボラ講師「産前産後骨盤底筋ケア」
・2月26日 幸せな身体づくり協会講師「高齢者骨盤底サポートリーダー養成講座」
・3月5・6日 日本介護予防・健康づくり学会発表(同志社大学WEB開催)「骨盤底フレイルとロコモティブシンドロームに関する一考察.」
・4月1日 (公財)健康・体力づくり事業財団令和4年度健康運動指導研究助成採択「骨盤底フレイル対策としての骨盤底機能年齢算出式の開発」
・4月8日 日本弁理士会Women in IP Law Global Networking Event in Japan講師「指ヨガ健康法」
・4月16日 大阪府教職員組合様「指ヨガ講座」
・4月17日29日 幸せな身体づくり協会講師「骨盤底ヘルスケアアドバイザー養成講座」
・5月15日29日、6月12日 幸せな身体づくり協会講師「骨盤底筋トレーナー養成講座」
・5月21日 大阪府教職員組合様「耳ヨガ講座」
・6月4日 一般社団法人キャンサーフィットネスがん患者のためのヘルスケアアカデミー講演「尿もれ対策と骨盤底ケア&運動」
・6月18日 大阪府教職員組合様「眼ヨガ講座」
・6月21日 一般社団法人幸せな身体づくり協会設立
・7月2日3日日本女性骨盤底医学会一般演題発表「切迫性尿失禁およびGSMに対するオンライン骨盤底筋体操指導の有効性(一症例).」
・8月5日12日 幸せな身体づくり協会講師「骨盤底ヘルスケアアドバイザー養成講座」
・8月24日~取手市 産前産後ケアサポート事業「ママとからだとこころのケア教室」運動指導講師 (オンライン)
・9月3日 洛王セレモニーハウス 地域カルチャーイベント「指ヨガ講師」
・9月10日~ 高石市 産前産後ケアサポート事業「ママとからだとこころのケア教室」運動指導講師 (月1回現地指導)
・9月21日 第77回日本体力医学会大会シンポジウム「高齢者の排泄障害と骨盤底筋トレーニング」登壇「尿失禁の予防策としての骨盤底筋トレーニング」
・9月27日 西宮市山口地域 宮水学園講師「お家でできるロコモ・フレイル予防」
・10月11日 神戸市男女共同参画センター婦人大学講師「知っていますか?骨盤底筋
~生涯を健やかに生きるために~」
・11月13日 甲賀市ウォーキングリーダー養成講師(日本ウオーキング協会)
・11月20日 指ヨガインストラクター養成講座講師
・12月3日 健康・体力づくり財団 健康運動指導士養成講座(大阪)講師アシスタント
・12月18日 骨盤底祭り出演(動画:幸せな身体づくり協会)
2021年
● 1月6日(水)指ヨガインストラクター新春情報交換懇親会@オンライン
● 1月13日(水)西澤クリニック「呼吸法」
● 1月16日(土)17日(日) 第22回日本女性骨盤底医学会 一般演題発表
● 1月20日(水) 眼指ヨガ@オンライン
● 1月24日(日) 指ヨガインストラクター養成講座@オンライン
● 2月5日(金) 眼指ヨガ①@オンライン
● 2月7日(日) じっくり指ヨガデー4クラス@オンライン
● 2月17日(水) 西澤クリニック「呼吸法」
● 2月19日(金) 眼指ヨガ②@オンライン
● 2月20日(土) 骨盤底まつり2020 協賛プレゼント「骨盤底筋8Pプログラム体験」
● 2月27・28日 幸せな身体づくり協会「骨盤底筋トレーナー研修」
● 3月5日(金) 「介護現場における腰痛対策」奈良県介護労働安定センター研修講師@美吉野園
● 3月6・7日(土日) 第8回介護予防・健康づくり学会学術大会 ポスター発表
● 3月8日(月) 学んで鍛える骨盤底筋~男性編~@毎日文化センター
● 3月20日(土) じっくり指ヨガデー4クラス@オンライン
● 3月21日(日) 指ヨガインストラクター養成講座@オンライン
● 3月22日(月) 学んで鍛える骨盤底筋~女性編~@毎日文化センター
● 3月28日(日) 女性医療ネットワーク女性の健康学校講師
「身体機能:女性のライフステージに合わせた~呼吸と骨盤底のコントロール力~」
● 4月5日(月) 大人の遠足「奈良佐保川桜ウォーク」主催
●4月・6月・7月 大阪府教職員組合様「指ヨガ、耳ヨガ、眼ヨガ講座」
●4月14・28日 毎日文化センター指ヨガ・眼ヨガ講座
●5月23日 指ヨガインストラクター養成講座
●5月25日 日本ウオーキング協会オンラインセミナー講師「指導者のためのコミュニケーション(コーチング)」
●5月30日 「指ヨガまつり」主催
●6月21日 奈良介護労働安定センター「腰痛対策」講演
●6月28日 幸せな身体づくり協会講師「骨盤底サポートリーダー養成講座」
●7月11日 幸せな身体づくり協会講師「骨盤底ヘルスケアアドバイザー養成講座」
●9月11・12日 第40回日本臨床運動療法学会講演「高齢者のQOL改善骨盤底筋トレーニング 〜排泄フレイルに着目して〜」
●9月13日 筑波大学メディカルフィットネスセミナー講演「骨盤底筋エクササイズー労働者の追っかけ漏れ・尿失禁対策ー」
●9月26日 日本ウオーキング協会オンラインセミナー講師「指導者のためのコミュニケーション(コーチング)」
●10月5日 神戸婦人大学講師「知っていますか?骨盤底筋~女性が一生涯を健やかに生きるために~」
●10月11月 幸せな身体づくり協会講師「骨盤底筋トレーナー養成講座」
●10月・11月・12月 大阪府教職員組合様「指ヨガ、耳ヨガ、眼ヨガ講座」
●10月30日 幸せな身体づくり協会講師「産前産後骨盤底筋トレーニング講座」
●11月6日 第18回排泄ケア・排泄機能指導研究会発表【活動報告】骨盤底研究会立ち上げに向けた取り組み
●11月9日 日本ウオーキング協会企業オンラインウォーキング研修会「歩くだから毎日できる!~自分で自分を健康にする~ 歩き方の基本を知って楽しく歩こう」
●11月29日 甲賀市スポーツ協会 健康ウォーキング教室講師
●12月4日 女性医療ネットワーク「骨盤底祭り」出演
●12月「骨盤底ケア研究部会」(日本介護予防・健康づくり学会内)発足(代表就任)
| 報告 | 13:50 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑