骨盤底筋の役割の中で
朝起きたら腰がパンパン >_<
理由は
姿勢
最近、身体に悪いことばっかりしてるから(^^;;
電車の中でも
モゾモゾ
早く大学に着いて欲しい~
腰のストレッチももちろん気持ちいいのでするんだけれど、
意識するのは骨盤底筋
特に最近
デスクワークが多くて、
骨盤周りが
どんどん弱っていく。
外から見た動きでは
わからないけれど、
これがあるのと、ないのでは
身体が全然違います。
骨盤底筋は大きく4つの役割に関わっています。
骨盤内臓器(膀胱や直腸、そして女性は子宮)の支持
排泄
生殖
コア(体幹)の一部としての働き
骨盤底筋体操というと、
尿もれ!
ってイメージが強いかもしれませんが、
もっと大切なのは
4番目の
コアの一部としての働き
だと考えています!
それは
呼吸や
姿勢や
スタイル
そして、
スポーツや日常の活動の中での
動きやすさ
パフォーマンスの向上
に大きく関わる部分です!
これは
すべての世代、
もちろん男性にも大切なことだし、
これによって、将来の尿トラブルの予防にも、
女性の場合は妊娠や出産にもプラスになります。
この大切さを
まずは知ること。
できるだけ、早く知ること。
そして、
そのために何ができて、
何をするのか。
私はそれを一人でも多くの人に伝えること。
そのために、
私は
大学院にきています。
ときどき(しばしば)
混乱して、
見失いそうになるけど、
一つずつクリアしていく。
仲間もいるし、
師匠もいる。
なので、
大変だけど、
笑顔です!
そして、研究室は居心地がよい。
↓

で、こんな感じです(笑)

自分の真ん中
心もだけど、
身体も見失わないように。
これに、プラス 指ヨガ
で心地よさも急上昇(*^_^*)
HAPPY BODY & HAPPY SMILE ♡
理由は
姿勢
最近、身体に悪いことばっかりしてるから(^^;;
電車の中でも
モゾモゾ
早く大学に着いて欲しい~
腰のストレッチももちろん気持ちいいのでするんだけれど、
意識するのは骨盤底筋
特に最近
デスクワークが多くて、
骨盤周りが
どんどん弱っていく。
外から見た動きでは
わからないけれど、
これがあるのと、ないのでは
身体が全然違います。
骨盤底筋は大きく4つの役割に関わっています。
骨盤内臓器(膀胱や直腸、そして女性は子宮)の支持
排泄
生殖
コア(体幹)の一部としての働き
骨盤底筋体操というと、
尿もれ!
ってイメージが強いかもしれませんが、
もっと大切なのは
4番目の
コアの一部としての働き
だと考えています!
それは
呼吸や
姿勢や
スタイル
そして、
スポーツや日常の活動の中での
動きやすさ
パフォーマンスの向上
に大きく関わる部分です!
これは
すべての世代、
もちろん男性にも大切なことだし、
これによって、将来の尿トラブルの予防にも、
女性の場合は妊娠や出産にもプラスになります。
この大切さを
まずは知ること。
できるだけ、早く知ること。
そして、
そのために何ができて、
何をするのか。
私はそれを一人でも多くの人に伝えること。
そのために、
私は
大学院にきています。
ときどき(しばしば)
混乱して、
見失いそうになるけど、
一つずつクリアしていく。
仲間もいるし、
師匠もいる。
なので、
大変だけど、
笑顔です!
そして、研究室は居心地がよい。
↓

で、こんな感じです(笑)

自分の真ん中
心もだけど、
身体も見失わないように。
これに、プラス 指ヨガ
で心地よさも急上昇(*^_^*)
HAPPY BODY & HAPPY SMILE ♡
| 未分類 | 12:45 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑