fc2ブログ

健康運動指導士つじのかずみのHappy Life

心と身体の健康作りをサポート・ヨガ・気功・呼吸法・リラクゼーション・トレーニング・楽しくセルフメンテナンス。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

女性のための骨盤セミナー@東京 マイコンチネンスキャラバン④ ~骨盤底筋~

2015年10月25日
日曜日 午後

女性のための骨盤セミナー

~骨盤底筋を鍛えよう~


真夏の8月についで、2回目の東京開催です。

8月、思い付きとタイミングで開催し、(初の遠隔地開催試行だったのです)

おかげさまで、HAPPYてんこ盛りにて終えることができました。

うれしいことに、「平日は参加できない!次は土日に開催してください‼」

というお声をいただきました。\(^o^)/

それで、またまた、東京のNちゃんの力強いサポートを得て、こんなに早く開催することができました。





今回から、相棒ぺりちゃん もセミナー同行です!

ペリちゃんっていうのはww



彼女、ちょっと大きくって、笑

繊細なので、笑

いつも、移動は一緒です 笑


彼女がいるのといないので、全然理解の進み方違うようですね。

これまた力強いサポーターです。

ぺリネ って言葉。 まだまだ馴染みはないですが、

女性の骨盤底ケア先進国 フランスの言葉で骨盤底のこと表します。



さて

今回も初めての方ばかりのご参加でした。

骨盤スイッチ

しっかり入れてもらう目的で、

脳にインプット

そこ(底)にインプット

していただきました。

比較的若い世代(40~50代)←注 骨盤底筋ケアに気づく年代です。

中心でしたので、ケアの大切さのお話をたっぷりと。

そして、日常に積極的に取り入れていただきたいアクティビティを。

地味だけど、大切。

そして、ここから、次のステップで、

体のスタビリティ(安定性)とモビリティ(可動性)の向上へつなげるために。


次回開催を実現しなくては・・・




☆報告☆


アンケート結果から

 【参加者】 (40後半~50代前半)7名 


 【骨盤周りのお悩みは?】


   7名中5名が腰痛あり
   同じく5名が下腹ぽっこり

   一部トイレが近いというお悩みもありました。

   やはりこの世代はまだまだはっきりとした症状はないことが一般的であるようですね。

   しかし、ここの気づきが一番大切なところです。

   特に、デスクワークの方が多かったのですが、

   このデスクワーク、座ってるだけで、楽ちんそう・・・

   ってとんでもない。

   座ってるだけが問題です。

   眼や肩のこり、腰痛は本人も気づいていますが、

   骨盤底にもとっても悪いです!

   しっかり続けて、ケアしてくださってるかなあ~




 【質問】   良い・やや良い・普通・やや悪い・悪いから選択

   1.骨盤スイッチのセミナー内容は役に立ちましたか?
   2.講師の説明はわかりやすかったですか?
   3.エクササイズは効果や変化を感じましたか?
   4.このイベントはあなたにとっていかがでしたか?

  今回も、1~3は100%良いを実感いただきました。
  2のエクササイズの効果が1名やや良いとお答えいただきました。

  大切のは、実感、体感です。グループ指導と個別指導を行き来できるスタイルがあればもっと良いなと思いました。

 【感想など自由記述】

   ・動きを忘れそう、動画希望 →将来的に検討する(私)
   ・意識していなかった骨盤周辺のことがわかった、頑張ります。
   ・意識していなかった、仕事の合間にトレーニングする
   ・これからトレーニングがんばる!
   ・楽しい、小さな動きで汗、骨盤前後傾は仕事中にする。
   ・普段姿勢が悪いと自覚。骨盤スイッチ方法がわからなかったので、参考になった。

  ありがとうございました。
  ぜひ、ぜひ!

  楽しいってうれしい\(^o^)/

  Happy Body は楽しくなくっちゃ!


記念撮影パチリ




懐かしいお友達とまたつながった♡

そして、始まった♡

感謝


おまけじゃないけど・・・

今回の東京では

「男性の骨盤底筋についての勉強会」への参加も大きな目的の一つでした。

こちらのことはまた改めて。

男性のとっても、すごく、すごく、すご~く大切なんです。

私自身、実感体感できないから、

いろいろ調査中 笑


男性も女性も

Happy Body & Happy Smile

| 未分類 | 09:24 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://holistichealth0714.blog.fc2.com/tb.php/93-1cf2714e

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT