ふれあい歩育
7月7日(日) 大阪府レクリエーション協会主催の「ふれあい歩育」にスタッフ参加してきました(^O^)/
テーマは『見る』
大阪市の下水道科学館では下水道の役割が楽しく学べるいいところですね。入場無料だし、涼しいし(#^.^#)
小学生のころの社会見学を思い出しました。楽しくってちょっとハッスルしちゃった~(笑)どこでハッスルしたかはぜひ行ってみて想像してみてくださいね。(*^o^*)
レクリエーションタイムは「30m歩」です。各々に30mとおもう距離を歩いてもらい誰が一番近いかというもの。自分の歩幅を知ってる人はさすがです!年とともに歩幅はせまくなりがちです。狭くなると転倒の心配も増えますよ。一度自分の歩幅をチェックしてみるといいですね。


解散後、西田リーダーと。
お疲れ様でしたー。
暑い季節のウオーキングは水分補給や参加者の体調など気をつけないといけないことが多くなります。今回もみんな笑顔でゴールできました!\(^o^)/
テーマは『見る』
大阪市の下水道科学館では下水道の役割が楽しく学べるいいところですね。入場無料だし、涼しいし(#^.^#)
小学生のころの社会見学を思い出しました。楽しくってちょっとハッスルしちゃった~(笑)どこでハッスルしたかはぜひ行ってみて想像してみてくださいね。(*^o^*)
レクリエーションタイムは「30m歩」です。各々に30mとおもう距離を歩いてもらい誰が一番近いかというもの。自分の歩幅を知ってる人はさすがです!年とともに歩幅はせまくなりがちです。狭くなると転倒の心配も増えますよ。一度自分の歩幅をチェックしてみるといいですね。


解散後、西田リーダーと。
お疲れ様でしたー。
暑い季節のウオーキングは水分補給や参加者の体調など気をつけないといけないことが多くなります。今回もみんな笑顔でゴールできました!\(^o^)/

| 未分類 | 09:40 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑