ヨガ HHC
先週末は師匠龍村修先生のヨガのレッスンを受けてまいりました。*\(^o^)/*
単に体を動かすのと、ヨガるのとは全然違うんですね~
深い気づきと学びだけでなく、なんともいえないスッキリ感!アク出しにいくというか、溜まったものをだし、体の中を動かすというか巡らせるというか(((o(*゚▽゚*)o)))
こればかりは言葉で表現しにくい!味わってもらいたいです!
今日のレッスンの中で、
体のエネルギーを動かす
ことと、
マントラアサナが
特に気持ちよかった~(((o(*゚▽゚*)o)))
エネルギーが上手く動かせると体がなめらかに動くんですね(^_−)−☆
これは通称“尺取り虫”
胸椎から頸椎にかけてがまだまだ動きが悪いんだけど、これが肩、首のこりの原因にもなっているかな~
マントラアサナは
ア~オ~ン~
と繰り返し声にだしながらアサナを続けていくというもの。
体の緊張はほどほどに発声メインで動くので、きつさは少なめでも効果は絶大。
脳へも体へもいい刺激が入って、と~っても気持ちよかったです!
これは、レッスンでも取り入れてぜひやってみたいな。
おまけに最後はまたまた駅前で一杯❤
ではなく、師匠を囲んで反省会。
いろんな情報交換も大切。

今日は
すんごい
HAPPY!
HAPPY!
HAPPY my BODY~(^_-)-☆
単に体を動かすのと、ヨガるのとは全然違うんですね~
深い気づきと学びだけでなく、なんともいえないスッキリ感!アク出しにいくというか、溜まったものをだし、体の中を動かすというか巡らせるというか(((o(*゚▽゚*)o)))
こればかりは言葉で表現しにくい!味わってもらいたいです!
今日のレッスンの中で、
体のエネルギーを動かす
ことと、
マントラアサナが
特に気持ちよかった~(((o(*゚▽゚*)o)))
エネルギーが上手く動かせると体がなめらかに動くんですね(^_−)−☆
これは通称“尺取り虫”
胸椎から頸椎にかけてがまだまだ動きが悪いんだけど、これが肩、首のこりの原因にもなっているかな~
マントラアサナは
ア~オ~ン~
と繰り返し声にだしながらアサナを続けていくというもの。
体の緊張はほどほどに発声メインで動くので、きつさは少なめでも効果は絶大。
脳へも体へもいい刺激が入って、と~っても気持ちよかったです!
これは、レッスンでも取り入れてぜひやってみたいな。
おまけに最後はまたまた駅前で一杯❤
ではなく、師匠を囲んで反省会。
いろんな情報交換も大切。

今日は
すんごい
HAPPY!
HAPPY!
HAPPY my BODY~(^_-)-☆
| 未分類 | 09:38 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑