fc2ブログ

健康運動指導士つじのかずみのHappy Life

心と身体の健康作りをサポート・ヨガ・気功・呼吸法・リラクゼーション・トレーニング・楽しくセルフメンテナンス。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

「骨盤底筋トレーニングのススメ」@たをやかサロン

2018.9.18
大阪泉北は泉ヶ丘駅からすぐの
マーガレットハウスさんで

「骨盤底筋トレーニングのススメ」講座
を「たをやかサロン」様主催で開催していただきました。



「たをやか体操サロン」という健康体操を主宰している先輩が、私の活動の大切さを理解してくださり、クラスの方々にも必要なことだと、今回のセミナーを企画してくださったのです。


関心の高い女性で会場は満杯。
泉北コニュニティ誌,にも取り上げていただいていたようです。


骨盤底筋のトレーニングは
全く四肢(手足)の動作もなく行えるものから、ダイナミックなものまで様々です。
当日はお席がいっぱいでしたので、自席での座位のトレーニングを中心におこないました。

みなさん、とても熱心に取り組んでくださって、力が入らなくていいところに、入ってしまいます!
いざ、指示されたとおりに動かすとなるとその難しさを実感されることが多いのです。

初めから上手にはできませんが、段階的に少しずつトレーニングをすすめていくことで、どなたにでもおこなっていただくことができます。

今回は研究の話も織り交ぜてくださいとリクエストいただいていたので、
できるだけわかりやすく、お伝えしてみました。
実践に役立てていただけるようなイメージを伝えながら。
研究のお話もすごく興味を持っていただけて、なるほど、と私も有り難い収穫でした。

最後におこなった骨盤底筋ダンスは
試してみるが目的なので、できなくても大丈夫なんですが、
みなさん体から
むずかしーむずかしー
って言ってるのが、聞こえました。

終わって笑いに包まれました。この笑いがないと、体も強張るので、しっかり合間に合間にリラックス入れることが大切。

たくさんのご質問をいただきました。

助産師さんや、看護師さん、ダンスのプロの方など、いろんな方が参加されていらっしゃって、それぞれにいいポイントが掴まれたようで、良かったです。

一般の方も、日常のあれこれ、筋トレとしての骨盤底筋トレーニングのお話も、納得いただけたようです。

実際に骨盤周辺があたたまったり、動き出すといったご感想もいただきました。


ぜひ、第2弾、3弾をと言っていただきました。ありがとうございます。

今回は導入部分です。これで終わったら、メインがないので、ぜひ次回開催に向けて、スケジュール等調整させていただきたいと思います。

骨盤底筋トレーニングが「いいよ!」とわかったら、次は自分に役立つトレーニングを習得して、体も心も変わっていきましょう!


Happy Body & Happy Smile ♪

幸せな貴女の身体のために♡

| 骨盤底筋トレーニング | 23:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://holistichealth0714.blog.fc2.com/tb.php/180-9bd77f9c

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT