fc2ブログ

健康運動指導士つじのかずみのHappy Life

心と身体の健康作りをサポート・ヨガ・気功・呼吸法・リラクゼーション・トレーニング・楽しくセルフメンテナンス。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

キュキュッと体操(平成29年度東大阪市健康づくり課)

東大阪市健康づくり課
「キュキュッと体操」骨盤底筋トレーニング
尿失禁予防改善

毎年、女性の健康週間に合わせて、講座の依頼をいただいております。
参加者の、講座おすすめ度と感想からご報告いたします。

中保健センターでは年齢区分を設けず、20代から80代までの参加
      (70代が11人と一番多くついで60代の4名)

★ この講座を誰かにおすすめ度

おすすめしない 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 おすすめする

① 1段階 1人 理由なし 
② 5段階 1人 理由なし 
③ 7段階 2人 少人数でわかりやすかった 
④ 8段階 4人 ・何もしないよりは少しでもすれば人によっては効果がある。・意識だけでも変わった。(気を付けるようになった。)
⑤ 9段階 1人 ・スクワット、歩くときでもしめる動作を加えると効き目があるのがわかった。
10段階 8人 ・老いて筋力低下で尿漏れあり、長い旅、バスツアーへの参加できないという人も多いので進めたい、学びたい。・骨盤底筋のトレーニングは女性にとって大切だと思うので。・尿漏れが調整できるようになり、体が軽くなった。・実習したら効果が出たから。・1回の講習で尿漏れが治った。・家で自己流でしていたが、あまり効果がなかった。辻野先生の話はよくわかり、家での運動回数も増えて効果も出ました。・私達の年代では多かれ少なかれ皆な経験しているので、予防の方法を知っている方が得だから。・知人、家族にすすめたい。
⑦  未記入 4人 ・尿トラブルを抱えている知人がいるから。・やはりこれから必要だと思うから。


★このセミナーのご感想、ご意見、ご要望
 ・産後の悩みでもあった尿漏れですが、教えてもらった体操で無理のない範囲でやりたいと思います。
 ・いいセミナーと思うので、定期的に多くの方にすすめるといいと思う。
 ・講座の説明は理解できるのですが、さて自分の肛門・膣の圧迫がちゃんとしまる運動ができているのか、これであっているのかが不安です。やはりそれでも続けた方が良いのでしょうか?→ぜひ、もう一歩踏み込んで、トレーニングを受けに来てほしいと思います。継続して収縮感が獲得できるとよいですが、万一間違った方法で続けていると、効果が出ないか、症状があれば悪くなることもあります。 ・勉強になりました。トレーニング続けてみようと思う。
 ・自分の姿勢の悪さが、骨盤のゆがみを作っているとよくわかりました。
 ・産後、腰痛に悩まされていたので続けてやろうと思います。ありがとうございました。
 ・大変参考になりました。ありがとうございました。
 ・楽しく、お勉強を出来た。ありがとうございました。又、来たいです。
 ・ありがとうございました。
 ・辻野和美先生が繰り返し、肛門・膣・尿道を閉めて何回も言うて頂いた事で、コツが以前よりもつかめて運動がやりやすくなったし、身近になって良かったです。
 ・運動方法がわかったので、ぜひ忘れずに続けたい。
 ・講習を受けて尿漏れが大分改善しました。もっともっとよくなる様に思われます。ありがとうございました。
 ・年に1度ではなく、何回かの開催があればと思う。先生のご指導もわかりやすくて良かった。
 ・今後も家庭で続けたいと思います。

2回の講座(間隔2週間)で
予想を上回る効果の報告が多数ありました。

セルフケアとして積極的に取り組むことがQOLの改善、将来の予防に非常に重要であることが示されたのではないかと思います。

短期のイベント的講座なので、フォローが十分でないところが非常に残念に思います。次年度へ向けてもっと行政へ働きかけもでたらと考えています。


西保健センターでは2~6か月の赤ちゃんがいる産後ママを対象に講座をおこないました。

アンケートに回答くださった16名のうち、13名に尿モレの経験あり。
そして、現在のお悩みは
尿モレの他、腰痛、股関節痛、膝痛、恥骨痛、などの痛み。
また骨盤の緩みや歪み、産後太り、などで、その改善が参加のきっかけのようでした。

やはりまだまだと残念におもったのが、これまで骨盤底筋体操をしたことがあるか?という問いには
1名のみ「はい」、のこりは出産後入院中含め、全く取り組んだことがないとのこと。
出産後、すぐは赤ちゃんのことばかりに気がいきますが、ママの将来の身体のために、正しいトレーニングを取り入れてもらいたいと思います。

個別の質問も多く、育児と自分の身体のことで悩んでいるママたちの様子が伝わってきました。
育児で忙しい中でも取り組める
骨盤底筋ダンスが反応が良かったです。
ぜひ毎日続けてもらいたいと思いました。





H29年度も、どちらの講座も募集即日の定員応募あり
毎年人気の講座で、それだけニーズの大きさを感じています。
なんとか、広く市民の皆さんにお伝えできる方法を、
そして継続して体操に取り組んでいただける方法をこれからも考えていきたいです。

お世話になりました保健センターの保健師の皆様、ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。







| 骨盤底筋トレーニング | 00:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://holistichealth0714.blog.fc2.com/tb.php/165-79f219f2

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT