fc2ブログ

健康運動指導士つじのかずみのHappy Life

心と身体の健康作りをサポート・ヨガ・気功・呼吸法・リラクゼーション・トレーニング・楽しくセルフメンテナンス。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

災害時健康維持体操@大阪住吉区

秋晴れの午後
大阪市住吉区区民センターにて




みんなでめざす 元気100歳!
災害時健康維持体操
あし・くち・こころを動かしましょう!

として講演させていただきました。

災害時を想定し、
孤立しがちなので、みんなで、
平均寿命の延伸から、必要なのは健康長寿、目標は大きく、健康で100歳としました。
具体的には
エコノミー症候群予防あし
栄養や口腔ケアと、会話などからくち
そして、落ち込み、不安からの鬱予防こころも合わせて動かせる参加者同士のコミュニケーションをとりながらの簡単な運動を提案し、体験していただきました。


まずは、朝川区長から、区の取り組みと区民の皆さんへ向けた熱いメッセージ。


講座の様子とスライドの一部をご紹介します。

スライド1









スライド4


スライド8

スライド10

コグニサイズは盛り上がりすぎて写真なしですが、必要ですよね、避難所とかで笑いもあるって。
コミュニケーションが苦手な男性も、笑いにつつむという優れたツールです。
実際の災害時には、ここまで活動するのは大変だろうけど、備えあれば憂いなし。
そして、少しでも思い出していきたいこと。
それが、日ごろの訓練です。


講座後、
コーディネイトしてくださった鍼灸師会の坂本様、柔道整復師会の稲田様と。






大阪に生まれ育ち、有り難いことに、これまでそんな大きな災害に出会ったこともなくここまできました。
その油断、自分勝手な憶測はいけませんね。願望でもあるんだけど。

私も行政の取り組みなど、いろいろ勉強させていただきました。

みんなでHappySmileを目指しましょう!

広い目でとらえ、広い心で感じながら、
一人ひとりのHappySmile♪の輪が広がるように、
できることをしっかり全力で頑張ります(*≧∀≦*)

講座のご用命は
こちらから

| イベント報告 | 00:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://holistichealth0714.blog.fc2.com/tb.php/149-5c6454ce

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT