女性のための骨盤セミナー@大阪クレオ マイコンチネンスキャラバン⑥
マイコンチネンスキャラバン⑥ ~骨盤底筋~
女性のための骨盤セミナー
~骨盤底筋を鍛えよう~
大変遅くなってしまいましたが、
2015年12月9日
大阪クレオ中央にて開催したセミナーの報告です(#^.^#)
6回めとなったマイコンチネンスキャラバンは、
ヨガで指導をされている先生や、
セラピストのお仕事をなさっている方々にもご参加いただき、
私にとっても学びの深いセミナーになりました。
リピーターの方を含め、自分の実感を大切にしていくことが、まずはフィードバックの第一歩と考えています。
身体の変化や、心地よさなどに目を向けていくことから始めてもらえたら、、、
☆報告☆
アンケート結果から
参加者 30~50代 9名
リピーター 2名
ヨガ指導者 1名
アロマセラピスト 1名
骨盤周りのお悩みは?
下腹ぽっこり 4名
くしゃみで心配 6名
トイレが近い 1名
腰痛あり 5名
内臓下垂 4名
夜中にトイレ 1名
骨盤ゆがみ 5名
骨盤傾き 2名
便秘 2名
骨盤の開き 1名
【質問】 良い・やや良い・普通・やや悪い・悪いから選択
1.骨盤スイッチのセミナー内容は役に立ちましたか?
良い 9名
2.講師の説明はわかりやすかったですか?
良い 名、
3.エクササイズは効果や変化を感じましたか?
良い 6名、やや良い 3名、
4.このイベントはあなたにとっていかがでしたか?
良い 8名、やや良い 1名
【感想など自由記述】
・日常生活での骨盤底筋の大切さがわかりました。
・10年ほど前にトレーニングしていたことがあったが、長い間さぼっていた。今日の詳しくわかりやすい説明でまた頑張ろうとおもいました。
・とてもわかりやすかったです。まず、自分で確かめ、体感して、もっと深く学びたいとおもいました。
・骨盤底にスイッチをいれることを意識してみます。また参加したいです。
・今回をきっかけに骨盤底筋を意識していきたい
・忘れてしまいがちですが、また日常にしていきます。帰りのトイレが楽しみです。(リピーター)
・「しめる」感じがわかりました。これから忘れず意識するようにしたい
・日常生活で気をつけられることも多いようなので頑張っていきたいと思います。
忘れてしまいがちな小さな筋肉ですが、その秘めた力の大きさに気づいていきたい。
Happy Body は自分で手にいれるもの。
そして、だれにでも手にはいるもの。
そう信じています!
さあ、一緒に
Happy Body & Happy Smile

みんな、ステキな笑顔!
どんどん広がれ~
女性のための骨盤セミナー
~骨盤底筋を鍛えよう~
大変遅くなってしまいましたが、
2015年12月9日
大阪クレオ中央にて開催したセミナーの報告です(#^.^#)
6回めとなったマイコンチネンスキャラバンは、
ヨガで指導をされている先生や、
セラピストのお仕事をなさっている方々にもご参加いただき、
私にとっても学びの深いセミナーになりました。
リピーターの方を含め、自分の実感を大切にしていくことが、まずはフィードバックの第一歩と考えています。
身体の変化や、心地よさなどに目を向けていくことから始めてもらえたら、、、
☆報告☆
アンケート結果から
参加者 30~50代 9名
リピーター 2名
ヨガ指導者 1名
アロマセラピスト 1名
骨盤周りのお悩みは?
下腹ぽっこり 4名
くしゃみで心配 6名
トイレが近い 1名
腰痛あり 5名
内臓下垂 4名
夜中にトイレ 1名
骨盤ゆがみ 5名
骨盤傾き 2名
便秘 2名
骨盤の開き 1名
【質問】 良い・やや良い・普通・やや悪い・悪いから選択
1.骨盤スイッチのセミナー内容は役に立ちましたか?
良い 9名
2.講師の説明はわかりやすかったですか?
良い 名、
3.エクササイズは効果や変化を感じましたか?
良い 6名、やや良い 3名、
4.このイベントはあなたにとっていかがでしたか?
良い 8名、やや良い 1名
【感想など自由記述】
・日常生活での骨盤底筋の大切さがわかりました。
・10年ほど前にトレーニングしていたことがあったが、長い間さぼっていた。今日の詳しくわかりやすい説明でまた頑張ろうとおもいました。
・とてもわかりやすかったです。まず、自分で確かめ、体感して、もっと深く学びたいとおもいました。
・骨盤底にスイッチをいれることを意識してみます。また参加したいです。
・今回をきっかけに骨盤底筋を意識していきたい
・忘れてしまいがちですが、また日常にしていきます。帰りのトイレが楽しみです。(リピーター)
・「しめる」感じがわかりました。これから忘れず意識するようにしたい
・日常生活で気をつけられることも多いようなので頑張っていきたいと思います。
忘れてしまいがちな小さな筋肉ですが、その秘めた力の大きさに気づいていきたい。
Happy Body は自分で手にいれるもの。
そして、だれにでも手にはいるもの。
そう信じています!
さあ、一緒に
Happy Body & Happy Smile

みんな、ステキな笑顔!
どんどん広がれ~
| 未分類 | 14:13 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑