東京オリンピック2020
決まりましたね!(≧∇≦)
特別熱心に応援活動をしていたわけではありませんが^_^;嬉しいです!
何事もそうですが、プレゼンなど表舞台にたった活動したアスリートや各界の皆さん、またそれぞれに多忙を極めるご活躍の著名な方々のまさに縁の下の力持ちといえる活動の両方あってこその勝利ですね。
メディアの伝え方も前回とは変わったのでしょう。招致活動の実際がずいぶん理解できました。
特にオリンピアンの皆さんの貢献度の高さに感動すら覚えます。ここまでできるのは、オリンピアンになってこそ得ることができた何かを未来の子どもたちに伝えたい思い、ご自身のこれまでの活動を支えてくれたすべてへの感謝のではと素人ながらかんがえています。
福島のことなど様々な課題がありますが、できれば期待通りになることを願って。せめて誠意をもって、全力をだして、2020に向けて取り組んでもらいたいですね。
私自身は大きな活動はできませんが、(何かできるならやってみたい!(^O^)/) 関心をもって応援していきたいと思っています。
写真はオリンピックとは直接関係ありません。昨日の阪神巨人戦@甲子園です。でも、支えるってこんなことって思いました。阪神ファンはやっぱりスゴイ‼ 歓声とどよめきもど迫力‼
テレビでみるのと球場に足を運んで応援するのって違いますよね。ライブに行くのとDVDで観るのも然り。
東京、行きたい‼
そうハッキリ認識しました!
ワクワク、人生楽しまなきゃ♪(≧∇≦)
特別熱心に応援活動をしていたわけではありませんが^_^;嬉しいです!
何事もそうですが、プレゼンなど表舞台にたった活動したアスリートや各界の皆さん、またそれぞれに多忙を極めるご活躍の著名な方々のまさに縁の下の力持ちといえる活動の両方あってこその勝利ですね。
メディアの伝え方も前回とは変わったのでしょう。招致活動の実際がずいぶん理解できました。
特にオリンピアンの皆さんの貢献度の高さに感動すら覚えます。ここまでできるのは、オリンピアンになってこそ得ることができた何かを未来の子どもたちに伝えたい思い、ご自身のこれまでの活動を支えてくれたすべてへの感謝のではと素人ながらかんがえています。
福島のことなど様々な課題がありますが、できれば期待通りになることを願って。せめて誠意をもって、全力をだして、2020に向けて取り組んでもらいたいですね。
私自身は大きな活動はできませんが、(何かできるならやってみたい!(^O^)/) 関心をもって応援していきたいと思っています。
写真はオリンピックとは直接関係ありません。昨日の阪神巨人戦@甲子園です。でも、支えるってこんなことって思いました。阪神ファンはやっぱりスゴイ‼ 歓声とどよめきもど迫力‼
テレビでみるのと球場に足を運んで応援するのって違いますよね。ライブに行くのとDVDで観るのも然り。
東京、行きたい‼
そうハッキリ認識しました!
ワクワク、人生楽しまなきゃ♪(≧∇≦)

| 未分類 | 08:49 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑