fc2ブログ

健康運動指導士つじのかずみのHappy Life

心と身体の健康作りをサポート・ヨガ・気功・呼吸法・リラクゼーション・トレーニング・楽しくセルフメンテナンス。

2015年12月 | ARCHIVE-SELECT | 2016年02月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

女性のための骨盤セミナー☆マイコンチネンスキャラバン~骨盤底筋体操~

女性の骨盤セミナー
昨年の6月にスタートし半年以上が経過しました。

今月でマイセミナーも7回目を迎えることができました。

すこしずつですが、女性の骨盤底のお話を伝えること、できているかな。

このセミナーの目的は

骨盤スイッチ

少しずつスイッチ意識してもらえたら・・・

そこからがスタートです!

ブログでは確か4回からの報告が滞っているので、(^^;)

自分自身の整理と振り返りを少しずつしていきたいと思います。

| 未分類 | 22:05 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

やっぱり健康一番!初詣

2016年も明けてもう月半ば。
時間の経つのはほんと早い、、、

新年といえば初詣。

まずは健康

どんな状況であっても健康であれば、なんとかなると思うんです。
気力がわくのも、そこに体力があるからだ!主義(笑)

それから、商売繁盛のえべっさん詣で。

さらに学業成就で天神さん詣で。

この三詣が、ここ最近のパターンです。

天神さんは、今年はまだ参拝できてなくて、時間見つけて、北野天満宮へ参りたいと思っているところです。

基本、御神籤はひかない主義です。
ひきたくなるときは、迷ってるときかも。

そんなに信心深い方ではありません。
なので、年中行事の一つですが、
年の初めに気持ちは引き締まって良いですね。

また一年頑張ろう!と思います。

えべっさんも、天神さんも、健康が基本条件。

特に、私の場合・・・

1日1日を大切に。

HAPPY BODYで HAPPY SMILEを!

写真は
今宮戎に残り福をもらいに行ったときのものです。(^ ^)








でも御神籤入ってた(笑)
思ったとおり、大吉

さぁ、景気よくいきましょう!









| 未分類 | 13:30 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

2016 新年あけましておめでとうございます!

新年、あけましておめでとうございます。

嵐のような2015年が終わりました。
我ながら、すごい一年だった。
でも、自分の中では、いろんなことが始まったばかりで、何一つ形にできていないので、
振り返るのはもう少し先にしようと思うのです。

そして2016年のスタート。

去年よりも、
しなければならないこと、そして、したいことが
たくさんあるのはわかっています。

自分の限りある時間の中で、
自分の情けないくらいに物足りない能力を使って、
自分の目指すものを掴むことができるのだろうか・・・

考えたらそこには不安しかないので、
ここはひとまず置いておく。 →コレ私の得意技 (笑)

それよりも、今は一つ一つ、
できるだけ自分が納得できるように、
丁寧の取り組んでいくこと。

時間も大切に
周りの人も大切に
そして自分も大切に

難しそうだけど、あきらめない。
気分や発想の転換はするけど、ゴールは見失わない。

自分の年齢や能力や環境に、自分で壁を作らないようにするけれど、
冷静に適切に判断して対応する。

できないときは、助けを求める。
アドバイスには耳を傾ける。

体は積極的に動かす。
でも壊さない。
自分の気持ちいい、自分の楽しいを感じているか、
きちんと自分に問うてみる。

体を知ることは心を知ることでもある。
心を知ることは体を知ることでもある。

怒ったり泣いたりはしてもよい。
でも、ちゃんと笑っているか、
ちゃんと息をしているか、
そして、ちゃんと生きているか、
自分に問うてみる。

私らしく一意専心
2016年はこんなことを思った始まりでした。

で、元旦にしたこと。

・太陽礼拝  ヨガの連続ポーズ。
運動効果も高いですが、元旦の朝、太陽に礼拝するポーズで心も体も清々しく、
         たっぷりとエネルギーチャージできました。

・赤い下着  申年の赤い下着は厄除けだけでなく、
女性の骨盤底に関係するいわれもあるようです。
 (参考記事 http://antakecc.com/sarudosi-akaipantu-akaihadagi-1296)

・よもぎ温座パット こんなのがありますよといただきました。 
             うまく利用すると、とてもいいかもという感じです。
女性に冷えは天敵ですからね。

一般に言われる更年期に入り、
おそらく2016は体がどんどん変わるはず。
きちんと年を重ねることは素晴らしいといえる自分になりたい。

「できるだけ自分の体で試す」
今まで以上に試し甲斐はあるはず。笑

Challenge Forever!

2016も、
Happy Body & Happy Smile

| 未分類 | 20:06 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |